今年初の沢登りにいってきました。
ナメ滝がとてもきれいなところらしい、楽しみ~
前日、2時近くまで呑んでしまい、5時起床~調子がイマイチ
「道の駅どうし」から「山伏峠」トンネル脇まで移動します。
13名の参加です。うち、沢デビューが5名も~
山伏峠から大棚の頭をトラバースして、の間から富士山
テーブルのある水ノ木分岐、
クマザサの藪の中を進み、西丸は北側をトラバースし、沖ビリ沢出合の入渓点に~
入渓点までは、一緒に行き
6人、7人で2パーティにわけます。
私は、先行パーティの6名で~
入渓してまもなく、ナメになります。
4mのナメ滝は難なく
アハハ、遂行図の位置番号が私は、拡大した遂行図違うで~
なるほど、朝こっちの遂行図で行くよって言われていたようで(^_^;)
まっ、同じ場所だしね
ヤマメさんもいっぱいいるなぁ~
右に白ザレあり、二又、左に赤テープがあるが、ここは右に
奥の二又も右へ
そして左へ
最後の詰めは、急登~
尾根にでます、風が心地よい~(^_^)v
ナメ滝がとてもきれいで、楽しかったなぁ~
下山をしていると、爆音が~
おおっ~暴走族~が
道志の湯へ
混んでいると入場制限がありますよ~
温泉からでて、チャーシュウ麵を食べま~す。
蕎麦にすれば良かったかなぁ~